リンパの役割

いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます。

今回の心と身体の健康情報は
「リンパの役割」
です。

片平悦子著書「『3つの体液』を流せば
健康になる」の中から、今までは血液に
ついてお伝えしてきましたが、
今週は、3つの体液のうちの2つ目・
リンパの役割をお伝えします。

リンパは聞いたことがあるし、
何となく分かっている方も
いらっしゃると思いますが、
改めて、リンパの役割などを
お伝えします。


●リンパ系とは
リンパ系は、全身のすみずみから
リンパ液を集めてくる循環するシステムで、
血管系とは別の循環ルートで、
心臓に戻る復路しかありません。

※よ〜くわかる 最新からだのしくみと不思議より




リンパ液が通る管をリンパ管、
リンパ管が集まるところを
リンパ節といいます。




リンパ節は全身に400~800個ある
といわれています。 

リンパ節の形はそら豆のような
平べったい形をしていて、
大きさは米粒大のものから、
大きいものは指先大くらいの
ものもあり、耳、首、鎖骨の下、
脇の下、鼠径部、膝の裏などには
大きなリンパ節あります。


※市川駅前本田内科クリニックさんのHPより



●リンパの役割
その①「老廃物の回収
老廃物の回収は静脈と同じですが、
その違いは、老廃物の大きさです。

静脈で回収できない、大きな老廃物を
運搬します。



※ 片平悦子著書「『3つの体液』を流せば健康になる」より

その②「体内に侵入した外敵(細菌やウイルスなど)から身体を守る」

≪リンパ節は外敵を排除する関所≫
ともいわれ、リンパ節には白血球の
仲間がたくさんいて、入ってくる
リンパ液をチェックして、細菌などの
外敵や有害な異物などがあれば、
それを攻撃して排除します。

つまり、外敵(細菌やウイルスなど)
から身体を守る免疫組織です。

風邪をひいた時、首にぐりぐりが
できて痛いのは、首のリンパ節で、
ウイルスとの戦いの現れでもあります!


普段は、意識することはあまりない、
リンパですが、実は私たちの健康を
支えてくれているとってもありがたい
存在です😊